市街化調整区域にある家は売れにくい
市街化調整区域は市街化を抑制し、自然環境を守る区域として、開発や建築が制限されている区域です。そのため、地価は安くなっています。
土地や家の売却で大きな影響を与えるのが立地です。立地は土地の区域区分も関係します。
市街化調整区域は利便性が悪く、地価が安いため、不動産価値を下げる要因になっています。
また、現在、建っている家も第三者が購入する場合や新築、リフォームするのに、役所の許可が必要です。
許可をもらう前に個別の調査や新築・リフォームの内容も前もって必要など制限があり、条件も厳しい買主にとって都合の悪い部分が多いのも売れにくい理由です。
市街化調整区域でも売却しやすいケース
市街化調整区域内に建てられた家でも、売却しやすケースがあります。
市街化区域に隣接している
都市計画法第34条では、市街化区域に隣接または近接している場合、各地方自治体の条例に基づいて開発許可してもよいとされています。
そのため、市街化調整区域であっても開発許可がもらえる可能性がかなり高くなるわけです。
ただし、確実ではないため、買主には明確にしておく必要がありますし、どうしたら許可がもらえるのかしっかり調査しておく必要があります。
市街化調整区域になる前に建てられた場合
市街化調整区域前に建てられていた家ならば問題ありません。行政で決定する前に建てられた家なので制限をかけられないためです。
しかし、買主が建て替えるには建物の用途変更や開発行為、建て替え後の面積など一定の条件がありあます。
条件は地方自治体によって異なるため、こちらも事前の確認が必要です。
市街化調整区域にある家を買ってくれる人はどんな人?
市街化調整区域にある家を購入してくれる人はどんな人でしょうか。
隣地の所有者
市街化調整区域にある家を売りたいなら、隣地の所有者に売却を打診してみましょう。隣家に親族が住むという理由であれば許可がおりやすいからです。
子供を近くに住まわせたいと考えている場合、隣家を購入したほうが買主にとってメリットがあります。
また、土地を購入することで道路と接するようなケースも、かなりのメリットになるでしょう。
買取専門の不動産会社
市街化調整区域内にある家を売るのは容易ではありません。
さらに法律に詳しい必要があり、市街化調整区域にある家の売却を取り扱わない不動産会社は多くあります。
その点、買取専門の不動産会社なら、知識やノウハウもあるので買取もスムーズです。