座いすって売れるの?

座いすって売れるの?

座いすは売れる?

古くなった座いすの処分を考えている場合、リサイクルショップであれば買取ってもらえる場合がほとんど。
お近くのリサイクルショップで買取可能かどうかは、直接問い合わせてみるのが確実です。
店舗によっては対象品目を明記している場合ものあるので、インターネットで調べてみてもいいでしょう。

高く売れる座いすとは

買取業者は、メーカーや素材、作り、デザインなどを見ます。そして保存状態が重要です。

使用感が少ない

使用感があまりなく、経年劣化が少ないようであれば、購入したいと思う人は多くなります。

上質な素材を使っている

天然皮革や天然無垢材など、上質な素材を使っているものであれば、使用状態によって高価買取が期待できます。

定価が高い

新品の座いすを買うのにはためらう価格だけど、中古でも価格が安いなら欲しいという人は多くいます。

使い勝手がいい

低反発、リクライニング、折り畳みなど使い勝手がいい機能がついたものは高価買取が期待できます。

高く売るにはどうすればいいのか

脚がなく座面の裏側全体が床に接するため、状態は大切です。
傷や汚れがひどいもの、リクライニング機能が使えなくなっているもの、折りたたみ機能に不具合があるものは、買取できない場合があります。
クッション式の場合は汚れやシミ、ニオイをつけないようにし、リクライニングや回転機能に負担をかけない使い方をしましょう。
デザインもシンプルでどのような部屋にマッチするような座いすは、欲しがる人も多いので買取業者にとっても魅力的です。

入念な掃除

中古品を購入するならキレイなほうがいいですよね。汚れやシミ、傷がついてしまったら可能な限り速やかにメンテナンスしましょう。
直前でもいいので念入りに掃除することで評価が変わってきます。
角や隅など汚れのたまりやすい場所を入念にふき、キレイな状態にしておきます。場合によっては洗剤を使ってもいいでしょう。
素材は多種多様なので、素材に合わせて掃除するようにしてください。

リサイクルショップで買取を拒否されてしまったら

座いすの状態によって買取を拒否されることもありえます。そのような場合はジモティーやメルカリといったサービスを利用することで個人売買が可能です。
世の中には修理してでも使うという需要があります。座いすだと座いすカバーを使えばある程度カバーできますからね。
リサイクルショップで買取不可だった場合、一度試してみましょう。

Share